「末葉」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

末葉[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
末葉のやどりを結べる,  末葉の我々の思案に能はぬものがあつたに違ひなからうと思ふ,  末葉の性質に引っかかって,  末葉のやりくりを知らされても,  

~ 末葉[名詞]1
十九世紀の末葉に  成美の末葉で  十九世紀の末葉から  四世紀の末葉に  十九世紀の末葉は  彼等が末葉  鎌倉時代の末葉に  漢の末葉より  藤原の末葉の  竹の末葉に  

~ 末葉[名詞]2
さらに末葉  その末葉  

複合名詞
明治末葉  十九世紀末葉  河内守通行末葉遠江貫名五郎重実  鎌倉末葉  明治末葉以後  十八世紀末葉以来  最近十八世紀末葉以来  最近十九世紀末葉  一八世紀末葉  末葉生れ  十八世紀末葉  世紀末葉  鳥末葉  末葉海野小太郎幸氏  



前後の言葉をピックアップ
松脂  松やに  松山  松山温泉  松雪  松吉  まつら  祀ら  祭ら  祭り上げる


動詞をランダムでピックアップ
はつっ釣り叢っひせざわめく変ん落ち合え咲き残脅そ酔潰れ調えよそそり立て奉じ引き継い戦がし飛び渡乗っかろうすらいはずせ仕掛けろ
形容詞をランダムでピックアップ
渋い甘辛いうすら寒く名高良しまっしろく生あたたかいいたわしく新し神々しくこし手広気高い貴いぶあついおめでたくむごたらしき口汚い洽うおとなしき