「書体」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

書体[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
書体で黒く書いてあった  書体で星野から来た  書体を叮嚀に書かるるは  書体で書かれた  書体を作つた  書体をそっくりそのまま真似ていました  書体を使おうとはしませんでした  書体をボールドにしたり  書体を書いていた  書体をもって  書体でそめあげてある  書体にする  書体を稽古したり  書体から見れば  書体から云うと  書体でよく手紙をよこす  書体で桜紙に書くという  書体で書かれて  書体までが酔っぱらっている  書体を見ればわかる  書体も一様でないところを見ると  書体でかいてあった  書体でたくさん書き散らしてあった  書体やらについて語り出した  書体で特別に念をいれて書いてあった  書体で書いてある  書体が二字ばかり書いてある  書体にできている  書体だが穏和なふくらみの添っている  書体がそこにあった  書体にも特色があった  書体で紙面を滑って居る  書体を変えたり  書体にも私は深く感銘を得た  書体をのばして  書体で自分の名だけを書いた  書体を交ふるも  書体も文章も体をなしておらず  書体に改まっている  書体をかえて書いた  書体でサインして居る  書体で書かれてはいるけれど  書体は少しくずしてあったが  書体を現し  書体を不機嫌な私は憎らしく思った  書体を呑込んでゐるから  

~ 書体[名詞]1
真直な書体では  上品な書体で  一通は書体で  やうな書体で  美術的な書体を  際に用いられていた書体を  当時一般的だった書体を  何かの書体を  蒼古な書体を  工合に書体も  意気な書体で  署名の書体に  古代英語の書体を  句がらや書体から  彼女の書体は  丁寧な書体で  墨色も書体も  題句やら書体やらについて  敦厚な書体で  ような書体に  明晰な書体  彼の書体が  署名した書体にも  筆まかせの書体も  大様な書体で  彼の書体  不規則に書体を  覇気横溢の書体にも  肉太な書体で  草行の書体を  法帖めいた書体に  ような書体で  きれいな書体で  特別な書体を  意味の判らない書体を  男の書体を  

~ 書体[名詞]2
その書体  新しい書体  大きな書体  面白い書体  優しい書体  太い書体  細い書体  わざと書体  

複合名詞
書体巧  典書書体  生涯イタリア書体  書体楷法  書体訳  書体風  丸味書体  辞書体目録  天皇的書体  



前後の言葉をピックアップ
所蔵  所属  所存  諸多  所帯  所帯崩し  所帯染み  初対面  ショタ・シムラ  初代


動詞をランダムでピックアップ
住みかえる生るうつ向い血塗る書きためとおせるひっぱりうちとける行合わはねだす申送っ成り代っ習わすなぶ遇う鳴り渡かみころすなまほのめい
形容詞をランダムでピックアップ
きめ細かい生ぬるかっうとい寂しあわただしけれはれぼったくせまかっ苦けれ居たたまらない勿体なかっうらやましくっ薄気味悪かっ我慢強いさまし馬鹿らしきこの上ないのぞましから易くっそそっかし仰々しい