「尾根」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

尾根[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
尾根が長く盛りあがりつつ,  尾根が南に出ている,  尾根が痩せて,  尾根がなだれる,  尾根がズーツと裾を引いて,  尾根が左手の方にズッと突き出ています,  尾根が青梅あたりで尽きて,  尾根が古い地球の骨のように見えて来た,  尾根が蜿蜒と匍っている,  尾根が見えました,  尾根が柘榴の如く壊裂している,  尾根が顕れて,  尾根が正面に旭を受けて,  尾根が鋸歯を苛立たせ,  尾根が間近く聳え立ち,  尾根が尽きた,  尾根が東に延びて,  尾根が正東に派出されて,  尾根が著しく曲っていたりするので,  尾根が出て,  尾根が行かれない,  尾根が高く列なっている,  尾根が違っていて,  尾根がやせてから,  尾根が走っている,  尾根が急に下っているので,  尾根が細くなる,  尾根が繋がっている,  尾根が層雲をぬき,  尾根が眉に迫る,  尾根がいくつか重なった,  尾根が広く平で高原状を呈し,  

~ 尾根[名詞]1
山脚の尾根が  山を見上げると尾根の  山の尾根から  国境の尾根は  高薙山へ続く尾根との  丸沼とを分つ尾根が  平な尾根の  其附近の尾根を  向うに尾根  鬼怒沼山続きの尾根  八ヶ岳の尾根まで  乗鞍岳の尾根  峠で尾根に  兜の尾根の  木賊山へ登る尾根は  派出している尾根を  倉庫の尾根の  乗鞍の尾根  そこが尾根から  立山から尾根を  これは尾根を  不破山の尾根を  鈴鹿山の尾根の  打重なった尾根と  野と交わる尾根の  二つの尾根の  東南にあたる尾根の  マシケ連山から流れて来た尾根の  山の尾根が  山の尾根に  先の尾根の  入口まで尾根の  左の尾根の  急峻な尾根に  ところの尾根から  武蔵アルプスの尾根に  秩父連山の尾根が  山の尾根  アルプスの尾根でも  向うの尾根の  谷や尾根を  山々の尾根を  焼への尾根の  方へ流れる尾根を  間の尾根を  小金沢とを振分ける尾根を  山々の尾根が  ような尾根が  いらかの尾根が  山の尾根の  右に曳いた尾根の  上の尾根から  僧ヶ岳続きの尾根から  ように尾根の  大明神へ続く尾根の  急な尾根を  急峻な尾根の  右の尾根を  右に尾根を  谷へ延びている尾根の  右に引き下ろした尾根の  椈倉谷とを分つ尾根と  此山から尾根は  低下した尾根は  右側の尾根に  左側の尾根に  深山榛の繁った尾根を  ような尾根の  平らな尾根が  其度毎に尾根の  連絡する尾根の  別山続きの尾根が  赤沢岳にかけて尾根は  東北に延びた尾根の  露出した尾根を  西北を指す尾根を  殆ど平な尾根の  派出した尾根を  南沢岳より尾根を  百米余りを上って尾根の  仙人山続きの尾根が  横を巻いて尾根の  一時間程上ると尾根の  仙人山の尾根が  仙人山の尾根には  草地は尾根の  舟窪の尾根を  沢をのがれて尾根に  一方の尾根を  平ヶ岳の尾根が  兎岳の尾根が  間に出ている尾根を  ような尾根を  派出された尾根の  急な尾根が  ヌク沢とを分つ尾根の  源である尾根の  左の尾根に  間の尾根にも  平らな尾根に  ここの尾根  東の尾根を  鼻より尾根まで  足柄山の尾根を  真直ぐであると思った尾根が  右に入って尾根の  一つの尾根に  傾斜の尾根の  二十町も下ると尾根の  而も尾根の  私達の登った尾根は  南へ延びた尾根が  上りになって尾根を  草山の尾根を  沢に挟まれた尾根が  若木の生い茂った尾根を  地図に記してある尾根の  鞍部に達して尾根の  登りになって尾根を  尾根から尾根へと  奥穂高につづく尾根は  むやみに這って尾根の  十文字峠の尾根を  幾重の尾根は  一つの尾根を  山の尾根は  南寄りに聳えて居る尾根  南西の尾根に  それより尾根へ  出で尾根を  池を眺めながら尾根を  出で尾根へ  荷物を担ぎ尾根を  川原を進み尾根に  右の尾根へ  道は尾根を  南の尾根は  五町くらい進んで尾根へ  スズ竹の尾根へ  兵庫白馬へつづいている尾根  杭を打ち尾根を  ところが下ってみると尾根が  木の尾根  右側の尾根を  予定の尾根を  右上の尾根へ  向うの尾根に  道は尾根の  国境線の尾根を  とき霧がかかって尾根を  森林を通り抜けて尾根を  出発して尾根へ  登り頂上附近の尾根へ  黒部谷側の尾根と  私は尾根の  最後に尾根から  西の尾根へ  カンバという尾根を  取付いた尾根を  雄大な尾根を  青山という尾根を  木を切っていた尾根を  石小屋という尾根へ  連峰の尾根は  唐沢を分けている尾根の  室堂の尾根は  下の尾根に  天狗平の尾根は  方へ尾根を  北へ渡り尾根に  向いの尾根に  南側の尾根を  平凡な尾根  平凡な尾根で  三俣蓮華の尾根へは  縦走して行くと尾根に  左の尾根へ  南の尾根を  燕岳への尾根は  北側の尾根に  両側の尾根までは  北側の尾根へ  例の尾根も  笠ヶ岳へつづく尾根へ  岩の尾根が  笠ヶ岳までの尾根は  扇ノ山の尾根を  国境の尾根を  陣鉢山一二一三メートルへの尾根は  諸鹿村へ下る尾根は  右側の尾根が  大平附近の尾根の  小代谷へ下った尾根を  一つ北の尾根へ  宝永山の尾根へ  元の尾根の  北側は尾根も  記入してある尾根を  右手の尾根へ  北に出た尾根を  西の尾根を  北へ向った尾根を  西へ下った尾根へ  元の尾根へ  別山まで尾根を  北穂高よりの尾根の  涸沢岳の尾根こそ  次の尾根を  美女平を通らず尾根の  一時間ほどもくると尾根も  ここは尾根が  方向を変え尾根を  東へ登った尾根の  四時間ほどで尾根は  あいだの尾根は  鬼ヶ岳へとつづいた尾根は  二〇五〇メートルくらいの尾根を  スバリへ下る尾根は  峰の尾根に  我等の歩いてゐる尾根の  尾根と尾根との  谿向こうの尾根へ  北岳まで尾根が  越ゆる尾根の  月魄の尾根や  あたりの尾根と  鋸歯状の尾根が  手近の尾根を  鋸状の尾根を  峰も尾根も  シュトラールエックホルンの尾根  シュトラールエックの尾根の  ドーラギリの尾根が  ギザギザの尾根が  小山の尾根  連る尾根の  原まで戻って尾根に  二百米も登ると尾根に  あたりは尾根が  中も尾根の  道が尾根の  一の尾根に  国境の尾根へ  方に尾根  北の尾根に  小径の在る尾根  坂を登り切ると尾根の  

~ 尾根[名詞]2
その尾根  ない尾根  狭い尾根  長い尾根  この尾根  なく尾根  ぼんやり尾根  漫然と尾根  とても尾根  小さな尾根  広い尾根  多い尾根  再び尾根  緩い尾根  大きな尾根  低い尾根  小さい尾根  同じ尾根  そのうち尾根  やっぱり尾根  恐らく尾根  ゆるい尾根  漸次尾根  且つ尾根  小高い尾根  やがて尾根  これから尾根  殊に尾根  

複合名詞
岩尾根  草葺尾根  尾根伝  うえの尾根  尾根上  石塔尾根  此尾根  尾根尾根  尾根づたいに  尾根づたいに往復  尾根づたいに南下  尾根通行  尾根づたいの山上  尾根全体  尾根続き  二人尾根道  尾根づたいから猫背山  尾根筋  尾根町  穂北尾根  胆吹尾根  痩尾根  尾根越し  九時五分尾根  仙人尾根  尾根ゆえ  横尾根  横わる尾根  尾根路  尾根歩き  鎌尾根  赤ッパ尾根  唐松尾根  ナカミネ尾根  肥後田尾根  黒岩尾根  其尾根  尾根づたひになつてゐるので  尾根づたひのかすかな道  尾根づたひの路  尾根ぎわにほのかに月  北鎌尾根以上  今年北鎌尾根  引返し尾根  尾根頂上  たび尾根  北鎌尾根  東尾根  北尾根  右尾根  尾根午前十時  東鎌尾根  別山尾根  尾根等  尾根通りスキー  全部尾根通し  ブナ立尾根  西尾根  西鎌尾根  尾根通り  国境尾根  国境尾根縦走  登り尾根  北穂高南本尾根  穂高北尾根  本尾根  全部尾根づたひにのみ  昨日尾根  尾根部  かげ尾根  雪尾根  尾根づたいして  枝尾根  



前後の言葉をピックアップ
オニール  小貫  オヌシ  小沼  尾沼  オネエギン  オネエチャン  オネガ  おねがい  オネガー


動詞をランダムでピックアップ
あらわそ咎めりゃ透通ちぬ取り縋ら溶かせるかかれれひっくり返さ下びふやしはこん啼い鑑みれ寝つく泣かさかわ纏まろ叩き込む借受けん来はじめる
形容詞をランダムでピックアップ
泥くさくうつくしゅう手速く幼いったらしくっ疑い深くいまいましここちよき拙かっほどよく可笑しく嬉し明るき愛らしかっ息苦しくっやわらかき毒毒し新しからくす古めかしき