「莢」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
莢が熱い日に彈けて豆の飛ぶ  莢の中秋の日の眞實丘の畑きんいろ  莢とを悉く取り除かれる  莢に入つてゐるが  莢を忘れな  莢をつけはじめた  莢えんどうのような形になった  莢でいつ  莢をもいだりこぼしたりする  莢もめんづるや草合歡のすきとほ  莢が最早沢山に下っていた  莢を姉の前垂の中へあけて  莢を置いて  莢についている  莢になりかけた  莢裂くれば中におびたゞしき有毛痩果あり  莢の船に乗る  莢をむけば  莢をたくさんつけて  莢がふとりつつ  莢が急に膨れる  莢を飛び出す  莢をむいていますの  莢をつかみ取った  莢を拾い集めて  莢を盆の上で不手際に剥ぎながら  莢の豆に無意識に動かしながら  莢の裂け目へ右の指先を突き入れると  莢を抛り出した  莢を拾った  莢の内部を近眼鏡をかしげて  莢の破り口を逆にして  莢のまだ青いうちに採って  莢がはじけて  莢ほどの蕾の用意を見せ  莢は食べられない  莢をたれた  莢から出たばかりで  莢だけは未だに風流だと思つてゐる  莢の実が生った  莢を垂れていた  莢を垂れた  莢や穂が路傍に垂下っていた  莢は硬ばってしまった  莢をはぢきて飛び去りぬ  莢になっている  莢の尻につくもの筑波嶺のたをりの路のくさ群に白くさきたる一りむさうの花藪陰のおどろがさえには  莢になりつ  莢の膨れを  莢をしむけば  

~ 莢[名詞]1
豌豆の莢が  豆は莢の  種子と莢とを  やうな莢に  もとの莢を  ふつくらとした莢を  實の莢で  げんげの莢で  豆の莢を  摘取った莢を  茎や莢に  油壺に莢に  蘿摩の莢の  水いろの莢を  茶いろな莢を  なりは莢が  大豆は莢が  豌豆の莢を  なめらかな莢の  中に莢を  蚕豆の莢を  指先を莢の  豆の莢の  めに莢ほどの  莢ごとに茹でても莢は  河岸に莢を  実の莢だけは  豆も莢を  夏長けて莢は  たねは莢をは  花も莢に  むらなる莢の  菽の莢に  咲きのうらべになりしかば莢の  花にさき莢に  

~ 莢[名詞]2
あの莢  平たい莢  青黒い莢  うらわか莢  

複合名詞
円莢  莢一  豆莢がら  豆莢豆  莢ぐるみ  莢豆  豆莢  蓬莢島  弾莢  花莢  莢がら  莢ごと  時分莢ごと茄  弾薬莢  莢碗豆  莢碗豆八十八銭  いま莢  莢状  草莢竹桃  つた莢  莢喫む鶸  莢皆  



前後の言葉をピックアップ
サモンピンク  サモヴァル    佐屋  佐谷  サヤ  莢隠元  沙弥  鞘当  サヤアテ


動詞をランダムでピックアップ
食えんつくり上げよ踏みとどまっこみあげる掘りださくろずむ押しゃ考え出ししらせよ差し向け売り切れれ建てる書き込むともる銘じる撲りつけよ云おみまもり出来合ううかす
形容詞をランダムでピックアップ
ゆゆし稚きいぶかしかっめざましき素ばやくゆるう懶うともかれくすぐったくおろかしく有り難かっさとくこけれ清かっすくなうめあたらし手厚くはれがましきまずくえがら