「北半球」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

北半球[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]

~ 北半球[名詞]1
昨日まで北半球の  地球の北半球の  三月は北半球の  五月は北半球の  八月といえば北半球の  インドより起れる北半球の  南半球は北半球より  あまり海にかくれて北半球に  イエルサレムは北半球の  地理學者は北半球を  

~ 北半球[名詞]2
やがて北半球  この北半球  同じく北半球  常に北半球  

複合名詞
冬期北半球  われわれ北半球人  北半球用  



前後の言葉をピックアップ
北政所  北の峰  北浜  北原  北半  北畠  北林  北番  北平  北船


動詞をランダムでピックアップ
くるい居残っ恵め暮らせよ渡せんかこめるひかり深めるほどかとろせせらいきわたり拉げるつきとおるおわる来たし兼ねひきつぐつみかさねる織込ま
形容詞をランダムでピックアップ
ここちよき安かれ烈しくなまぬるい悩まし難しゅうたゆから寂しゅうなみだぐまし五月蝿さむい並無暗うともし気づかわしいあつかっ赤いかるがるしくおかしくはげしい