「凛然」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

凛然[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
凛然としているから  凛然と立つた  凛然と奮い立った  凛然とつっ立っていた  凛然と云い放った  凛然とした  凛然たる未亡人の姿を見  凛然たる未亡人の気品には勝てないし  凛然たる構えでさへも比較にはならぬ  凛然として抑え付けた  凛然として立ち上がると  凛然として突っ立ち上がると  凛然と言い切った  凛然たる姪の面ながめて  凛然たる声を背後に聞いた  凛然と言った  凛然と響いた  凛然たる声で言ひ放つた  凛然と言い出した  

~ 凛然[名詞]1
どこか凛然と  道也先生は凛然と  今迄の凛然  右門は凛然として  火影に凛然  紅琴の凛然  先生の凛然  うちに包んだ凛然  彼女は凛然と  声が凛然と  婦人が凛然と  沙漠の凛然  

~ 凛然[名詞]2
高く凛然  同時に凛然  

複合名詞
一種凛然  勇気凛然  



前後の言葉をピックアップ
林泉  臨川  臨戦  林泉寺  リンゼイ  リンゼー・パロット  林相  隣村  麟三  林三


動詞をランダムでピックアップ
ふとる按ずる躍り出よくつがえれいじくっのみまわしおいつめまきつけれ制すしつらえよ打勝てたずねる言いつくせ変われ固ま甦ろつぶやけ突っぱっ飽き飽きし追い越し
形容詞をランダムでピックアップ
寂しゅうおもはゆよかろまめまめしきうらわかきうら淋しく望ましかっいとしき正しかろ幅広から耐え難し得がたい怨めしかっ苦々しき悦ばしきいとしかっぬるかっおとなしきひく丸っこ