「磯」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
磯の香をかいだ  磯ちかく歩みよりぬ  磯の上親恋しがりの  磯にとまつて動かないだ  磯の小石を蹴散し  磯の気に入っていた  磯とお麗との声がした  磯の岩かと思はれる  磯にて集むる事も有り  磯の巌道を踏んで来た  磯へ上った  磯まの浦に鶴さはに鳴く  磯にうちよせてくる  磯を見る  磯にでも焦れただろか  磯について南へ走る  磯でございましてアノ島は矢島經島と申しましても  磯へ素麺冷しに  磯へ打ちあげられた  磯へつくと  磯へ飛びおりた  磯が見え出して  磯から一時間ほどで行ける  磯に立つた  磯の香の高い海辺町にはいった  磯をブラブラあるいていましたが  磯にゆきや小磯の蔭のぞく  磯へ飛びあがって  磯の下からよじ登ってきた  磯へ落ちた  磯のほとりに地質年代の昔からずっと生存を続けて来ているという  磯を見れば  磯に立っていた  磯へ飛び下りた  磯に寄せて来た  磯ゆく思みだれ  磯には有るか  磯に春雨ぞ降る  磯の香がして  磯くさいにおいをさえ  磯に在して  磯ぶしでもおやりなさいよ  磯の国々から朝廷への税としてナマコをほした  磯の魚貝も数ある  磯の波うち  磯の低いところにいた  磯に近よせてみると  磯に飛び上った  磯へ船をもあいまして  磯からすぐに崖になって  磯の方から出船の貝笛の音が聞えて来る  磯を歩くた  磯とつづく  磯をたたく  磯に近づくにつれて  磯にできている  磯を離れたと思うと  磯に還った  磯へゆくと  磯に馴れ  磯打つ波と一緒に流れ  磯へ出ると  磯を洗う  磯から登る  磯へ出て  磯が遠ければ海の見える  磯馴れの番所といいます  磯の黒い大石の下へ予の舟は帰りついた  磯が表れた  磯を目がけて行くと  磯を中心にして  磯に出て居る  磯の香が陽に煙っている  磯の藻草に足をからまれて  磯の邊の巖が上にたたずめば  磯も笑つて見てゐる  磯がからんで来る  磯の膝の前のバラ銭の中に置く  磯も笑ふ  磯もより子も留吉も釣込まれて  磯に黒くうかんで  磯はどの人形よりも可愛がっていました  磯は人形に言う  磯はびっくりして  磯はそう言って  磯もあきらめて  磯へ出た  磯に足跡つけてきて別れる  磯にすむ  磯はわたしの故郷八幡村から日下部へかかる  磯打つ波の音が枕に響いて  磯の香りや木の臭気でむしむしと鼻を撲つ  磯に沿うた  磯や日下部を通って  磯にさしかかります  磯の河原につづく  磯へ急いでください  磯の亀甲橋も水に流されて  磯に打上げられている  磯から拾って来た  磯の白砂にわれ泣きぬれて  磯の夜霧に立ちし  磯の月夜のゆきかへりかな死にしとか  磯の段々畑から百舌が出たで  磯の船泊りへ向われた  磯の月を見る  磯では二人の少年がしきりに貝をあさつてゐた  磯へ近よったら  磯まで出てみようと思う  磯からここまで落ちのびてきた  磯へ着きました  磯に流したり  磯へいそいだ  磯と文句が續いて  磯と文句が続いて  磯の香を運んで来る  磯にりきやう鼠の雨が降る  磯の隘路あたりで敵のため手いたい目にあわぬ  磯にいて  磯には球にする  磯へ一人出て遊んでいると  磯の方から三人の仲間の塩汲があがって来ました  磯の香を乗せて  磯が鳴る  磯と申しまして  磯の親はなんという  磯を吉原へ売る  磯は売られて来た  磯は次郎兵衛と訳があった  磯も河岸まで送って来て  磯の身売りの相談がまとまって  磯という娘は次郎兵衛と訳があった  磯はお葉という女に連れられて  磯は泣いて帰りました  磯は吉原へ行って  磯には波が立つて  磯の離れ  磯も今は休息のなかにある  磯にまで行ったが  磯の匂ひが  磯へ出てみたが  磯の方へ走った  磯にうち越える  磯の若布を拾いに出たが  磯に打ち寄せみよ  磯見廻りに出て  磯に崩れている  磯に立ちし  磯打つ波砕けて  磯から帰ってくる  磯の巖上に立って  磯をいかが恨みぬ  磯を目がけて  磯からあまり遠くない沖で立派な鯛が釣れる  磯の高い崖の上から海へ飛び込んで  磯が敷いた  磯の記憶によると  磯とを除いた  磯へ帰る  磯に群集し  磯に白波を立てて轟きわたっている  磯に打ち寄せ  磯に沿うてのたうち  磯が険難で寄波が高く荒立っている  磯と反と張と轉と斯ういふ五類に分けます  磯に何を尋ねよとや  磯は黙って  磯は更に一椀盛けながら  磯は腹の空いた  磯には憚る風がある  磯に丁寧な言葉を使った  磯が眠そうに大欠伸をしたので  磯の背部は半分外に露出ていた  磯が気味が悪くって成らんのよ  磯は別に怒りもせず  磯は丸く凸起った  磯には香物を噛む  磯は問うたが  磯は黙っている  磯は火鉢の灰を見つめて黙っている  磯は大急ぎで新開の通へ出て  磯は少時く  磯もそのままお源の後から布団の中に潜り込んだ  磯は布団を被ってる  磯は床を出ない  磯の小貝は花のように光っている  磯のひと四つの素足に海松ぶさ寄せぬ  磯に遊んだ  磯に打上げられた  磯高く曳き上げし  磯から十町とは離れない  磯の退潮の痕が日に輝って  磯を漁っている  磯も山も島全体が霞のかなたに消えてしまった  磯は到る  磯には雪の樣な浪の動いてゐる  磯の大きな岩の肌に着いた  磯になつてゐる  磯のとまやの  磯の中に深く流れこんでゐる  磯打つ波のひまなくなりぬ  磯の香はするし  磯の音を脊髄にきいた  磯の音を私の脊髄にきいた  磯の香も芬とした  磯を毎日飛び廻ってる  磯を打つ  磯を離れて  磯の波うへに真珠を綴りたる  磯にさ  磯に上がって来ます  磯に並べ  磯をうち  磯にあふれ  磯の香をつけた  磯に今年も行きたいと  磯の石垣に薄紅の石竹の花が咲いた  磯の沙浜には処どころ筆草が生えていた  磯がそうさせた  磯のあらしにさまさせて  磯見よ夕日影波の上しばしたゆたふ  磯の上思にし  磯の怒  磯へ上つて来ても  磯へ屍となつて波に打上げられた  磯の香がほのかにしみこんでゐた  磯へ下りると  磯におり居て別れ  磯には年月をいつとも分かぬ  磯の上に解放された  磯と言ふ  磯の焚火に立ちはだかり  磯には犬ころ一匹もいなくなり  磯に立って  磯に急ぎ  磯より深夜城中に注進あり  磯の香がしますね  磯をさし  磯もしづけ  磯を打ち  磯の蕁麻の茂きがなかにさける  磯べづたいに走っている  磯の断崖の上にある  磯はマチスの絵にある  

~ 磯[名詞]1
久しぶりに磯の  食卓に磯の  戸をおしあけて磯  命かしこみ磯に  雀は磯にと  職工達は磯の  食料採集貝類は磯にて  色を変じて磯へ  神島山を見に来れば磯  鳴門潟の磯を  南風青島沖の離れ磯にでも  右に見て磯について  所は磯  後に磯へ  途段に磯へ  相川の磯から  移つた家も磯に  弧をえがいている磯の  小松島の磯を  蔭のぞき磯に  小港の磯の  空から磯へ  南海の磯の  泊瀬河よるべき磯の  携はり遊びし磯を  舟は磯の  掛声をして磯へ  手前の磯に  夕の磯  唄帆を織る磯に  冷い磯の  中の磯に  舟を磯に  狂喜して磯に  のが磯に  小舟が磯に  案外に磯の  ように狂っている磯へ  給はむ磯の  大島の磯へ  俗に磯  舟津の磯の  岩の磯が  下の磯を  長谷寄りの磯を  湖の磯に  冬とも思えない磯の  思に堪へで磯の  おの山さしでの磯に  まきあがる磯の  晩で磯  松原から差出の磯の  浦の磯から  小島の磯の  波に鳴る磯の  絵島が磯の  下の磯では  島南の磯へ  島前の磯へ  そこらの磯まで  小迎の磯から  裏手の磯へ  名を磯に  腰越の磯へ  風が磯の  島の磯に  玄海の磯の  明石の磯の  千里はなれた磯に  礁の磯が  東の磯の  町も磯も  ように磯にまで  のは磯  後で磯へ  裏口から飛び出して磯の  東の磯に  玉王を背負うて磯の  迎合の磯に  助役の磯という  酋長が磯  雨降り風起ちて磯  音し磯  釣り人が磯から  海釣りや磯  入りぬる磯の  よせけん磯を  音と磯の  玉藻をかづくまで磯  妹が磯の  小島が磯の  濤を凌いで磯へ  これは磯の  猴が磯に  引き潮に磯に  嶮しい磯に  外洋の磯に  寄波は磯に  泛と磯と  潮干の磯に  徳までが磯には  清が磯に  亭主の磯が  のだと聞いて磯は  声が聞えたが磯には  さに磯は  朝飯が出来るまでは磯は  夕雲を見る磯の  予らと磯に  四周の磯は  荒浪の打ち寄せる磯の  海底が磯に  友もがな磯の  む友もがな磯の  二間ぐらゐの幅で磯の  往復は磯  馨わしい磯の  私は磯の  時は磯の  川や磯を  岩くれ立つた磯を  山を磯に  商品を磯に  東海の磯の  波は磯に  ものの磯の  一夢を磯の  びとの磯の  暗夜の磯の  亀が磯へ  観音崎燈台下の磯へ  淘綾の磯の  間を通り抜けて磯へ  寄する磯には  海あらげにて磯に  日向の磯の  名はなつきの磯と  白皚々の磯に  鮭川の磯に  北浦春日明神の磯より  濱萬年青しげれる磯を  かさご釣る磯も  入江の磯を  山波の磯べ  

~ 磯[名詞]2
あの磯  長い磯  すばやく磯  もう磯  しかるに磯  いい磯  荒い磯  だんだん磯  この磯  恐ろしい磯  あらき磯  生温い磯  ぽい磯  あかき磯  白く磯  そのうち磯  もちろん磯  その磯  さびしい磯  小さな磯  ひとりでに磯  多い磯  烈しい磯  いつのまにか磯  

複合名詞
磯伝い  磯邊  碁提磯妻  磯女  磯ば  磯公  磯近く  磯端  磯風  飛行磯  磯浪立ち  磯波  磯際  磯節  磯釣  磯続き  島磯千鳥  磯紅梅  昨夜磯  磯礁  磯吉  是謂二磯宮一  ひとり磯菜  磯づたひに柏崎  磯遊び  磯釣り  大洗磯前  磯祭  山磯遊び  磯蔭  磯ぎん  ツイ磯  磯会  磯良  磯濱  三杉磯一行  暮鳥忌磯濱  磯茶屋  川邊づたひに磯濱  磯プイ  磯浪  磯ちゃん  磯九郎  磯鵯  くいな磯節  三本磯  磯石  磯菜  磯づたい  磯煙草みどり  磯神明宮祭礼当日  磯別邸  増鏡磯吉  磯曲  磯根づたいに  磯根  磯小屋  福島磯  先づ磯  磯伝  川上磯関大尉得意  港磯  磯川勝彦旅人  磯ちどり  磯白  磯二  アラ磯ニ浪ノヨルヲ  磯モトドロニヨスル波ワレテクダケテサケテ  磯方  志摩磯郡ジロヤサブロウ  三磯  磯合寄り  船神磯  磯良丸  磯良前  磯屋  磯屋平兵衛  人間磯屋平兵衛  磯屋跡  磯平  磯鉾  岩磯  磯近  磯藻  磯助役  荒らく磯  磯五郎  磯傳  磯づたひせず  磯婆さん  太子磯  日磯釣り  磯すべ  大岩磯  全体磯吉  磯様  磯さん  磯さん私  磯さんこれ  昨夜磯吉  磯矢頼母  磯鳴り  磯回  かたづねむ磯  棹磯  磯寺  旅磯うつ浪  オヤ磯さん  磯丸霊神社  磯丸糖  磯づたひを  日本橋磯五  呉服太物商磯五  磯五  今回磯五  太物商磯五  磯屋五兵衛  たび磯屋  磯屋さん  ならず者磯屋五兵衛  近く磯五  磯五自身  ぎっくりしてまごまごしている磯五  直接磯五  磯屋五兵衛様  磯屋五兵衛さん  まま磯五  磯五ひとり  いま磯五  磯屋五兵衛さま  いま磯屋五兵衛  磯五さん  いっさい磯五  老舗磯屋  太物商磯屋五兵衛  いま磯屋  磯屋さま  磯五様  とき磯五  磯五め  みな磯五  磯五さ  呉服太物商磯屋五兵衛  磯定吉  毎日磯  磯輸上秀真国  磯づたいに  よう磯  磯清氏著  磯氏  磯蟹  磯坊  二尾磯  磯ヶ谷額ぶち店  磯ヶ谷  十麻磯  磯川兵助  ゆ磯傳  磯ゆ  磯過ぎ  さく磯  磯づたいに男  磯山陰  磯松原  磯づたいに一ノ谷  磯一峯  



前後の言葉をピックアップ
依然  已然  依然  いぜん  依然として    いそ  急い  いそい  いそいそ


動詞をランダムでピックアップ
屈す預ら募っ苦みばしり反りくり返夢みよ縮み上がるけそぶつかっつきあう谷まるみせりゃ任じよ太れ脱がせる畳ん欲張ら抜合せ省か欲すれ
形容詞をランダムでピックアップ
すきほそながいわかかっ目覚ましい弱かろなまなましくまるい寂しゅう恋しけれぬくとい詳しくっ恋し大きけれ水臭あつけれ如何わしいわるう近けれ素ばやかっこわし