「方丈」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

方丈[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
方丈は本葉も残りなく責めて  方丈の壇をむすび  方丈を出て行った  方丈の外へ退く  方丈の壇を構えていた  方丈に満ち満ちて  方丈へ通った  方丈へもどって  方丈の方へ行く  方丈の空間に過ぎない  方丈の室に閉じ籠って  方丈の屋根だけは美しいと思ったが  方丈の短檠がゆらぐ  方丈との通路になっている  方丈の客へ膳を出す  方丈へお酌に行って  方丈にいてくれませんか  方丈に便々と長袖を着  方丈へ酌をしに行った  方丈があいさつに出る  方丈の明障子をガタガタと押開けて  方丈の方へ引返して行った  方丈と暫らく対談があったらしく  方丈の室に納める  方丈へ追い込んでしまいます  方丈や別殿のほうへ駈けこんで行った  方丈を煩わして  方丈へ誘った  方丈の庭などうろうろしていた  方丈の室に法を聴ける  方丈を出た  方丈の雨戸をたたいた  方丈へ連れ込んだ  方丈の庭口をとりちがえて  方丈の方へ行ってしまった  方丈へ呼びよせた  方丈から起つやいな  方丈に着きました  方丈の毛氈の上へ坐り込んで  方丈ではありますまい  方丈の縁を下りた  方丈の裏の大崖はまださかんに凄まじい音を立て  方丈の庵にあけくれ  方丈へだけは往ってはいけないですよ  方丈へ往ってはいけないですよ  方丈だと思った  方丈の中を出て  方丈の間へ通っていくと  方丈をずいと眼下に見下して  方丈の間とおぼしきあたりの内庭先へこっそり忍び入ってうかがうと  方丈の私に是非会いたいという  方丈へ通って  方丈にもろくろく落ちつかない  方丈もしんかんとしていた  方丈の壁にかかる  方丈に導かれた  方丈を幻の住居ともしているので  方丈なる御庵室を結んで  方丈の戸が開いて  方丈と覚しき  方丈しか継いで居なかった  方丈の電話を借りて  方丈の円智という僧をよび起して  方丈の室に近い書斎の隅には新らしい薄縁りが  方丈へかけて  方丈に立籠る  方丈の跡らしい処に咲いておりました  方丈の方へ廻り行くに  方丈の側面の小庭に古木の梅あり  方丈の屋根に及べるが  方丈に入り  方丈に通ふ  方丈の方へ逃げ行か  方丈の方の寝床を片付けて  方丈に帰ら  方丈の背面に来り  方丈の窓を引き開きて  方丈に残して立去りぬ  方丈を忍び  方丈に帰り来りぬ  方丈の中央に仰向きに寝ね伸びて  方丈に閉て籠もり  方丈の窓を押し開き見るに  方丈に帰り来りつ  方丈思しめし寄らるる  方丈の戸にある  方丈の沈南蘋の牡丹の絵などを見せて貰った  方丈に坐って  方丈へと通される  方丈に人もあらず  

~ 方丈[名詞]1
そこに方丈の  廃寺の方丈の  綱が方丈の  本堂から方丈に  甘露寺の方丈へ  お寺の方丈か  真直になって方丈の  後ろに方丈  僅に方丈の  静かに方丈の  円福寺の方丈の  ものは方丈の  本堂と方丈との  一緒に方丈に  それを考え直して方丈へ  墓原を分けながら方丈の  大徳寺真珠庵の方丈の  自然をも方丈の  奥の方丈や  泰叡山の方丈を  泰叡山の方丈  いつか暮れた方丈の  いつか夕せまる方丈の  維摩が方丈の  気もちで方丈を  足萎え和尚の寝ている方丈の  泥を洗わせて方丈へ  本堂を立って方丈の  臨川寺の方丈に  寺の方丈では  臨川寺の方丈の  往ってはいけないと云った方丈  彼は急いで方丈の  ように怪しみ平伏しつつ迎え入れた方丈を  こと留守にした方丈にも  和尚の方丈に  下の方丈の  本堂から方丈へ  冷笑の方丈に  一面に絡み付きて方丈の  荷ぎてわが居る方丈の  われ思はず方丈の  われ一人を方丈に  足音秘めやかに方丈を  広大な方丈に  

~ 方丈[名詞]2
もう方丈  この方丈  薄暗い方丈  すぐ方丈  あらためて方丈  きっと方丈  古い方丈  その方丈  悪い方丈  無く方丈  なく方丈  

複合名詞
方丈様  方丈様恐れ入り  食前方丈侍妾數百人  方丈様ぢゃ  方丈記僕  方丈記  われ方丈  方丈さま  方丈さん  臨川寺方丈  文字通り方丈記  翌朝方丈  方丈記時代  津寺方丈  



前後の言葉をピックアップ
褒状  法城  豊饒  法帖  北條  法条  芳情  放生会  法成寺  北条早雲


動詞をランダムでピックアップ
持ちゃめり込みひあがり湿れ切結ん着込むころがりこむ歩いむかおまぎらわさいいふらす曝す哀れがりたいさ宥めよ散り敷くずりすすが割り出す踏みとどまれ
形容詞をランダムでピックアップ
蒼から情け深いてひどくつらき宜しきけだる眠くほこらし楽しかろ刺々しくままならなくあざとい易かろやさし暑苦しかっふるめかしいめあたらし気強くせま欲しい