「兜」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
兜のような形をしていた,  兜の廂の下より耀く,  兜の峰が雑木の上から覗いて見える,  兜の如くうやうやしく家宝のモオニングを捧げ持って,  兜の天辺へ斬りつけた,  兜の天辺から梨子割りにされた,  兜の鉢を撃ち割る,  兜の天辺から真っ二つに斬ってみたいという,  兜の出所をよく取糺して置く,  兜のゆくえでも知れた,  兜の祟りと言い得るか,  兜の祟りに,  兜のゆくえも判らなかった,  兜の歴史にはいろいろの因縁話が伴っているので,  兜の銀の鯰を悠然と游がせた,  兜の毛は炎に焼け,  兜のごとく扱う,  兜の忍の緒をきって,  兜の鉢金を伏せた,  兜の鉢のような格好にも見られた,  兜の中には空気があるから,  兜の中に入っています,  兜の中へ出ます,  兜の中で笑って,  兜の硝子の中をのぞきこんでいたが,  兜の鉢金もあるし,  兜の錣ずれらしい痕もみえる,  兜の金具の目ぼし,  兜の下から青白くこわばった,  兜の前立が楠公の兜の前立と,  兜の下に僕の敵の一人に近いしかめ,  兜のようにがっしりしているし,  兜の錣を取りはずし,  兜の緒をしめた,  兜の緒をしめなかった,  兜の星を射削,  兜の緒を締めろとは,  兜のうしろに凄艶な黒いつやの毛を垂らしている,  兜の吹き返しを,  兜の前立てにならんでいる,  兜の金銀紛失のことは飽くまでも秘密にしてあるらしく,  兜の金銀をぬすんだ,  兜の小判があれば,  兜の金銀は取りのけられる,  兜の小判や二朱銀をぬすんだ,  兜のような形をしています,  兜の飾り毛を風に靡かせ,  兜の飾り毛にする,  兜の鉢が雲の幔幕の前に銀鋲の光を輝かしている,  兜のシコロをくれた,  兜のやうに見えますから,  兜の下に隠れた,  兜の影から出た,  兜の飾りをつけた,  兜の前立のきらきらする,  兜の緒を締め昼夜を分たぬ,  兜の鍬形で額を突き上げられて逃げ出した,  兜の前立物を日に輝かし,  兜のような鈍円形をして,  兜の上に降りかかる,  兜の中にかくれてしまった,  兜の内に行者頭巾に鉢銑入ったるを,  兜の中にある,  兜の星を見るまで,  兜の両端を盥を被つたやうに両手でさ,  兜の星を射けずって,  兜の前についている,  兜のような笠を被ります,  兜の表と解する,  兜の鉢を伏せたら,  兜のような形をしている,  兜の類に言う,  

~ 兜[名詞]1
妙珍鍛の兜を  君の兜を  さり兜が  ランスロットは兜の  真心を兜に  はじめから兜を  閉口して兜を  鎧と兜を  鎧もぬげば兜も  鋼鉄の兜でも  相手の兜を  金色の兜を  羽根を飾った兜の  騎士の兜を  正直に兜を  内心で兜を  人間なら兜を  自分のかぶっていた兜を  すつかり兜を  番兵の兜に  唐冠纓金の兜を  唐冠の兜を  服折と兜とを  南蛮鉄の兜を  手軽に兜や  おれは兜を  向う者の兜の  鉄の兜を  衣をきて兜を  いずれにしても兜の  一緒にかの兜を  彼は兜を  彼が兜を  方からいえば兜の  いくら夜道でも兜などを  金兵衛の兜を  最初から兜を  例の兜の  善吉も兜を  例の兜  それが兜の  邦原家から盗み出されたかの兜が  それを兜の  一つの兜  彼は拾って来たかの兜を  上に兜を  酒月は兜を  頭を兜として  金の兜を  金の兜と  鋼鉄の兜でも  鯰の兜を  鯰の兜に  忠三郎氏郷は兜の  諏訪法性の兜を  前に兜を  黄金の兜を  鍬形打たる兜を  戦いに始めて勝って兜を  相手も兜を  前立打ったる兜を  火焔頭の兜  金具竜頭の兜を  名作諏訪法性の兜を  犯人も兜を  竜頭の兜さえ  彼は仰向いて兜の  白金の兜が  ボートルレ少年には兜を  とき侯爵が兜を  騎士が兜に  鍬形の兜に  水が兜の  航空士の兜と  お前の兜から  目が兜の  肚から兜を  鏃も兜の  びに兜の  こいつの兜を  頭もろとも兜を  宝物になっている兜が  #楠公の兜と  大塔宮護良親王の兜の  楠公の兜の  星にきらめく兜の  騎士は兜の  晩こそ兜を  七兵衛が兜を  二谷といふ兜を  どこか兜の  水牛の兜に  彼も兜を  ときの勝って兜の  兄の兜の  銀色に光る兜の  黄金を飾った兜を  兵士達の兜が  ッていた兜の  これだけの兜を  今度の兜は  今度の兜も  銭の兜  念入りに出来ている兜から  銭の兜という  奉納の兜に  明け暮れにかの兜を  指図として兜の  頬当から兜を  こちらが兜を  敵のまえに兜を  ギリシャ製の尖兜を  気密服や兜も  鉄の兜は  彼れが兜の  花をも見つ兜をも  鉛の兜を  武将が着た兜の  名将の兜  上杉謙信公の兜  楠木正成卿の兜  白髯を集めて作った兜の  父親の兜の  人物には兜を  壁には兜と  鎧でも兜でも  旅行外套を着け尖った兜を  黒岳の尖った兜の  星を兜に  厚紙の兜とを  登つた印しにとて兜の  のが兜を  黒塚には兜を  神妙に兜を  皿が兜の  敵方の兜やら  敵勢の兜や  勝利者の兜の  クリストフは兜の  神尾が兜を  鎧や兜は  鎧や兜を  霜をいただき兜の  蛆だ輝くはがねの兜より  竜頭の兜は  竜を兜に  冥界王ハデースの兜を  鍬形の兜は  最後に兜を  素直に兜を  あんたには兜を  袋と隠兜とを  君は兜の  君が隠兜を  彼は隠兜を  十九刎の兜の  俺も兜を  球形の兜の  敵の兜の  被告は兜を  鯰尾の兜にも  男子は兜を  点で兜を  相手は兜を  義朝の兜に  矢は兜の  自分の兜の  地中に兜や  残存の兜の  中に兜の  先生も兜を  二人とも兜を  飾りのついた兜や  張訓の兜が  とんびも兜を  

~ 兜[名詞]2
その兜  やはり兜  丸い兜  この兜  白き兜  深き兜  わが兜  なく兜  とうとう兜  円い兜  すっかり兜  古い兜  かの兜  重い兜  あの兜  あんな兜  もはや兜  なんだか兜  余儀なく兜  大きな兜  ない兜  あっさり兜  つい兜  白い兜  初めて兜  こう兜  まず兜  遂に兜  早く兜  どうして兜  勢い兜  到頭兜  いよいよ兜  良き兜  良い兜  まるで兜  蒼き兜  

複合名詞
衣兜  兜衣  呼吸兜  潜水兜  空気兜  気密兜  兜虫  兜岩  上衣兜  鐵兜  兜率天  白兜  甲兜  それぞれ空気兜  兜町  兜蒸し  兜ひとつ  唐冠兜  兜屋  鉢兜  星兜  兜町地先  兜橋海運橋久安橋その他諸橋  兜橋  内兜  一同兜  銀兜緋甲  兜羅綿  兜町方面  兜町時代  西洋兜  モトヨリ内兜  厚兜  兜みたい  兜菊  兜式潜水器  鐙兜  兜頭巾  兜蟲  鍬型兜  兜さ  みんな兜  素兜  潜水兜前面  兜師  兜鉢  一番兜  兜様  奥州南部兜明神ガ岳  もと兜町  兜形  兜松  炎天兜  兜酒  日本橋兜町  私自身兜  此日兜町仲買片岡商店  馬兜鈴  内衣兜  人兜  兜帽  上り兜  兜背形  器械兜  よろい兜  



前後の言葉をピックアップ
かぶせる  かぶせれ  かぶせろ  かぶっ      カブトガニ  兜首  カブトビイル  甲虫


動詞をランダムでピックアップ
こらえる切りそろえ登れのめさ温まれ試みよ触れこんきおっ指し示すぶん殴っじれこみ取上げるとりはずせる付そ跳びつき簸るささむしろ秘さ迎え
形容詞をランダムでピックアップ
わびしい相応しい煩わし小面憎いあどけなかっ善かっ拙かろわすれがたいせまいおくゆかし望ましけれ乳臭く恐くすばしこ気強潔けれ重しあぶなかろ疎ましい貧しき