「駿河」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

駿河[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
駿河も相当ひどかったということは彼の帰心を弥が上にもそそった  駿河までは行ったが  駿河の軍勢は蜘蛛の子を散らすがごとく  駿河の今川政府も一朝に亡びて  駿河の人民はただ義元一人によりすがり  駿河の国をわが本国と思う  駿河に富士山が湧出したという  駿河に大地震があって  駿河の姥が池の他にもまだ方々にあります  駿河の姥が池でも人がうばと呼べば湧き上り  駿河なる富士の高根は由布に似て  駿河の富士の妹神だといっております  駿河の宇都谷峠の下にある  駿河を通つて行かねばならぬ  駿河を分けて  駿河に退隠せしめて  駿河と甲斐と相模と上総と下総と常陸と下野の七ヶ国のコマ人一千七百九十九人を武蔵の国にうつして  駿河の岩木僧都道暁の女を室とした  駿河の某氏と婚姻している  駿河の海は怒って暴れて  駿河から甲斐へ運ぶ  駿河の府中まで来ると  駿河の府中から出た  駿河の清水港というところへ船やどりをする  駿河の境だと彼等の話に聞いていた  駿河の方へ帰りますか  駿河へ帰るも  駿河へ出る  駿河の方から来て  駿河の清水港で別れてから  駿河なる沼津より見れば  駿河の国から呼ぶ  駿河の海辺へ出る  駿河の住人足助次郎重成の宿を衝いたが  駿河に取られてしまった  駿河の国の三保の松原とで篤と見参した  駿河の浪人で吉見太郎左衛門と云う  駿河の沼津に於て郷校に学びし  駿河と共に諳んじていた  駿河の故郷へ一途に走った  駿河の志太郡では飯を炒って  駿河の徳間峠にしてからが  駿河の富士や房総の山も見える  駿河の手越に入った  駿河の国の清水港の何とか言ったわ  駿河の局さまが口を引きしめて  駿河に籠居なされてゐた  駿河におもむいた  駿河の興津に現われたなんぞと  駿河の清水港へ行こうか  駿河の山に大なる男あり  駿河の海の須磨の浦に浪立ちいでよ  駿河の国から連れが出来たにゃ  駿河の富士御領帝釈院に田地を寄附し  駿河の人質数年の辛苦も臣下の忠義にようようお家にお帰りなさると  駿河の領内に入る  駿河の國にあると聞し召して  駿河でアナホリと呼び  駿河の山百合がうつむく  駿河の國のあひにある  駿河の国にいたりぬ  駿河の濱邊を降りかすめ  駿河に潜入させ  駿河の属国になっているが  駿河の今川家に次いでの  駿河と伊豆との三国を含みます  駿河なるうつの山辺のうつ  駿河に現れてゐるが  駿河へ向かって  駿河の海にしろ  駿河の清見寺を訪ふ  

~ 駿河[名詞]1
肌着に添えた駿河からの  故郷の駿河も  北條早雲は駿河の  七日には駿河に  それは駿河の  戦功で駿河を  南は駿河から  甲斐と駿河の  今川義元の駿河に  故郷である駿河の  シサイがあって駿河の  のは駿河の  富士を駿河に  助は駿河から  陣は駿河の  女房の駿河の  失態から駿河に  一つは駿河の  東海道でも駿河では  賓客として駿河に  時は駿河の  たちなる駿河の  七月五日には駿河の  歳から駿河の  山は駿河の  人も駿河の  國と駿河の  商人に化けさせて駿河に  今では駿河の  遠江と駿河と  突発的に駿河に  旅泊りは駿河の  下田から駿河へ  海にしろ駿河の  

~ 駿河[名詞]2
名高き駿河  危うく駿河  恐らく駿河  いきなり駿河  ひとまず駿河  これから駿河  近い駿河  貴き駿河  

複合名詞
駿河国駿東郡原駅  駿河権守高階保  加藤駿河  駿河灣  駿河路  駿河国  島大駿河裾野  駿河半紙二切り六枚綴  駿河半紙  武州至駿河國  駿河國  駿河町  三河駿河遠江  最初駿河  駿河家  白石駿河以下百騎余り  駿河府中  駿河一国  駿河台下  駿河以東十余ヶ国  駿河衆  駿河臺  郷里駿河富士郡  連日駿河灣  通り駿河  駿河国庵原郡  駿河境  駿河大納言殿  駿河太郎  駿河橋  駿河守  厚東駿河守  脇屋駿河守義助  駿河大納言家  駿河大納言様  駿河守季時さま  駿河国建福寺  申次駿河局突鼻  駿河国富士郡  駿河守季時  駿河梅ヶ島イタンドリ  駿河駿東郡ベコノツノツキ  駿河庵原  駿河舞  駿河方面  内藤駿河守正勝  駿河守正勝  主君駿河守  駿河守様  駿河安倍郡腰越村  駿河守家老職  城主駿河守景則  駿河志料  駿河町越後屋店頭  駿河本町二丁目  駿河不二郎  駿河君  富嶽駿河  駿河七十万石徳川従三位  日駿河浮島原  駿河能国  ごと駿河  駿河小山  日本武尊駿河  前役矢部駿河守  前任西町奉行矢部駿河守  駿河信州  駿河大納言  年駿河国興津  大導寺駿河守  甲府城代佐藤駿河守殿  駿河守殿  駿河灣一帶  駿河信濃國境  遠州灘駿河灣伊豆七島あたり  三河遠江伊豆駿河  当時駿河  駿河有渡  数年前駿河  駿河安倍郡豊田村曲金  なほ駿河遊び  駿河丸  板垣駿河  東口駿河  駿河国富士  



前後の言葉をピックアップ
スルウス  スルオソレアリ  スルカト  スルカノ  スルカラ  スルカ  駿河台  駿河台大  駿河屋  駿河湾


動詞をランダムでピックアップ
伴う心づいつくろう挽くいざなっほふっとりかかろ待ち侘びる喋る座っもぐりこも立ち上がり吹き飛ば振り切る身ごも乗りつける掘り下げる作ろひれふさ追っ払え
形容詞をランダムでピックアップ
拙けれ真白きえらくさやけ騒々し怪しき手緩かっせまくるしかっきざっぽ熱き甚だしき切な酸っぱあたたかう旨からひ弱いだだっぴろく興味深き濃かっ陰気臭