「茜」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
茜の下帯をしめている,  茜のためになんとなく紫がかって来,  茜の空にたなびいてゐた,  茜の幕がわたり,  茜の小弁慶の単衣を着た,  茜の空に一むれ過ぎて,  茜の汁で年来染むると,  茜の色が流れて,  茜の一抹と共に星の光まばらになり,  

~ 茜[名詞]1
蒼空が茜の  紋の茜の  夕の茜を  いつまでも茜の  癒ると茜に  角には茜の  山山は茜  葉に茜  夕焼には茜の  草むらが茜に  時には茜  頂かけて茜  濃紺と茜との  空いっぱいに茜の  藍と茜の  空の茜が  小柴がくれに茜  日が茜  空白み渡りて茜の  ぢ細み引く茜の  

~ 茜[名詞]2
深い茜  颯と茜  美しい茜  共に茜  暗い茜  

複合名詞
茜木綿  茜さん  茜さま  夕茜  茜染  茜草  茜雲  茜染め  椎茜  



前後の言葉をピックアップ
あかぬけ  赤沼  アカヌマアヤメ  アカヌマガワラ  赤根  あかね  茜いろ  茜色  アカノママ  アカノマンマ


動詞をランダムでピックアップ
まかせ納めれ綻ばしねじりさとろ嗅ぎつけよ咲きこぼれる止そたたきつぶせまちかね潜まる切り立てふえる乗り上げ羞じらわ待ち合せさんざめくくりまわし拉い押さえつける
形容詞をランダムでピックアップ
ひらたいひくし美々しいめざまし生々しく物がなしおぞましく穢らしき度しがたし苦々しき小ざかしい敢なき惜しきしつこし手ごわ得難懶う怪う甚だしかっ焦げくさい