「梵本」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

梵本[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
梵本から六波羅密多經を譯した  梵本の一切経を買い集め  梵本は日本が一番多くを所持している  梵本の一切経は図書館では受取って呉れない  梵本を七百部も持って来る  梵本が助かる  梵本はみな赤い風呂敷に包んである  梵本は焚くと  梵本をすっかり集めて選び分けて調べると  梵本というのは古いものは棕櫚の葉に書いた  梵本が一冊も出て来ない  梵本があった  

~ 梵本[名詞]1
新に梵本から  尼波羅国に行きまして梵本の  今では梵本は  雪山から梵本を  震災に役に立ち梵本が  布で包んである梵本は  雨にさらされている梵本を  四世紀頃の梵本  涅槃経は梵本が  大乗涅槃経の梵本が  大乗涅槃経の梵本の  

~ 梵本[名詞]2

複合名詞
貝葉梵本  梵本一軸  



前後の言葉をピックアップ
碎麻  偵報    壓縮  爲紅  此持  當藝    怙贔  氣化


動詞をランダムでピックアップ
酌も落ち合う量り害すれ綻ばしたゆたわ奮い起さ食えん造りだす跪き打ち落しひかえる煙たがる苛ん踏倒そ目慣れけんせ喘げうちおとしのめり込ん
形容詞をランダムでピックアップ
力強かっ古臭く忙し厚から軽けれきしょう心地よきめずらしかろ嬉しくっきたならしかってれくさく寒くっ浅ぐろく図々し長かれ擽ったかろ頼み少なく名残惜しきかがやかしく