「応永」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

応永[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
応永の末日野資教の住した,  応永の頃には大内義弘が幕府から此地を賜わった,  応永のころ一条戻,  

~ 応永[名詞]1

~ 応永[名詞]2
かつて応永  

複合名詞
応永年間  相国寺大塔供養応永六年九月十五日  応永六年  応永二十八年  応永永享時代  応永ごろ  応永時代  応永九年  応永二十二年  応永初年  



前後の言葉をピックアップ
裝和  査官  瀑洞  FIN  墮落  偸出  訶辨  棋道  禮君  樂匠


動詞をランダムでピックアップ
さしぐむ割りあてくみし揚がらひしめきあう流せひしめき合っ踏込め御しうけださもつれあう補わくいあらためしのびこめるひんまげる煮つける組み替え捩ろのけぞっ
形容詞をランダムでピックアップ
縁遠い恐かっいとけなけれみじかし恐ろしくうさんくさ呪わし遽しかっものみだかくひとしかっ重けりゃやわしさとくよろこばしくすごきふるしなかれ手がたく憎らしくっぬくい