「対称」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

対称[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
対称となってかかっている  対称はとりながら  対称して考えられて来る  対称の欠陥があったとして  対称の欠乏がどうして存在したかを  対称をしている  対称を持っているというだけで  対称をもっているとは限らない  対称を示している  対称たる当人のもっとも親しいもっともよい友人らを逃げ出させる  対称の考えからすべての方面に同一の数量を付与するを  対称をかいているが  対称の法則にばかり叶っているからって  対称の法則に叶うって云ったって  対称の法則にばかり叶ってゐるからって  対称の法則に叶ふって云ったって  

~ 対称[名詞]1
左右に対称と  のは対称は  十座と対称  源氏平氏と対称  一番初めから対称の  六次の対称を  賞賛の対称  器械的に対称の  

~ 対称[名詞]2
敢えて対称  こういう対称  やや対称  

複合名詞
左右対称  対称的  いふぐあいですから対称形  回転的対称  対称形  大体左右対称  対称区別  対称物  



前後の言葉をピックアップ
大所  太初  対処  対照  対症  隊商  対象  大賞  大正  大勝


動詞をランダムでピックアップ
ひびく塗りつぶさひねくるいためつけろ血迷っ息張っ下り立た書き換えろながめよ冷せ難ぜ學び訳せん異なっ朝し舐めずる取殺すひろっ娶ら差しださ
形容詞をランダムでピックアップ
薄ぐろくうるさいすばらしく珍しゅうしたわしく長い旨からねたましかっ口やかましものめずらしあおくさわがしいあじきなふるかれ名残惜しかうば片腹痛き照れくさ細かしかつめらしく