「公子」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

公子[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
公子のお身はおつつがありません  公子を護って下された  公子をふところに抱き参らせ  公子と花世姫の真影は光長の弟子の光実が写している  公子にとっては夫殺しの大業をなしとげた  公子と花世に罪があるか  公子にはすっかりうちこんで  公子の家の前に車をとめた  公子のところへ通い  公子が自分を生んだ  公子が子供らに馴れすぎる  公子が文案し  公子が詠んだ  公子の才覚だったとすれば  公子をどんなむごい目にあわせたか  公子はさしあたって  公子は考えて  公子と花世もいっしょに行く  公子と花世をつれ  公子と花世は蒼くなって  公子が心をきめかねている  公子を手招きした  公子が足音を忍ばせながら  公子の耳に口をあてて  公子は笑って言った  公子は孔生のあいてをしながら言った  公子はまた女に言いつけて  公子はもうその意味をさっして言った  公子が笑って言った  公子を伴れて  公子が答えた  公子は朝も晩も看病にきた  公子の父もきたが  公子と顔を見合わして  公子の妹の嬌娜と姨の松姑が伴れだって来た  公子は嬌娜を伴れて来て  公子はもうこのさまを窺って知っていた  公子が言った  公子は孔生の心のある  公子に教えられた  公子に媒妁をしてくれと頼んだ  公子は内寝から出てきて  公子は孔生に話をして  公子が訴訟が落着して帰ったので  公子は左右の手で孔生夫婦を抱く  公子が人でないということを知った  公子を内へ入れようと思って  公子はやがて孔生を邀えて一つの村へ往った  公子は心配そうな顔をしていたが  公子は急いで出て  公子と生死をちかった  公子は孔生に剣をとって  公子の言う  公子には簪で歯の間を開けさして  公子は孔生や松娘などが往くと  公子は本望でせう  公子または公孫の都市と云ふ  公子のような気がした  公子とナザレの木匠とを比較せんとする  公子でも見る  公子らしい風采で出て来た  公子は大切がられた  公子でりっぱな人物であるから世間から信頼されている  公子はその日の成績がよくて進士になる  公子に姫君の気配をそれとなく示したなら  公子は参議中将になっていて  公子と立待岬から投身した  公子に見えざる  公子が身危しと聴きては  公子が事を訴へしなるべく  公子と面を会わせて  公子もあった  公子を見るに  公子は人の見さかいなしに  公子が一生を終るまで  公子に礼をいってはいけない  公子はどうか君子と親しんで  

~ 公子[名詞]1
御霊が公子を  鬚の公子の  妻の公子と  娘の公子という  四条の公子の  泰文は公子が  上書は公子が  和歌も公子が  ように公子の  花世と公子を  ように公子と  泰文は公子と  きわから公子を  花世は公子の  そこへ公子の  しようがないので公子と  孔生は公子に  翌日になって公子は  孔生は公子を  孔生は公子の  和蘭陀の公子は  どこかの公子の  印度の公子と  りっぱな公子  名門の公子で  源氏の公子は  まじめな公子  高砂を歌った公子  二人の公子に  海産問屋の公子と  母にのみ見えて公子に  多年育て上げし公子が  家康に公子が  デンマークの公子と  マイニンゲンの公子  私が公子を  

~ 公子[名詞]2
はじめて公子  もう公子  美しい公子  この公子  

複合名詞
斗公子  鄭公子  明末四公子  公子女  山口公子  皇甫公子  時公子  公子兄妹  公子等  專ラ補二導シ公子  以爲ラク公子成二長シ於深宮ニ一  召シ二公子  貴人公子  公子たち  旗本公子  美人公子  公子朝  公子疾  公子様  岩倉公子  風流公子  狂公子  二公子糾一  公子糾  公子公女  哀憐公子  公子訪  公子桐群  武公子  腸公子  



前後の言葉をピックアップ
鉱山  高山  高山寺  甲之  高士  好子  更始  公使  講師  後嗣


動詞をランダムでピックアップ
くだい畏ま貴びかけつけ廃するうかがおたおり引き絞っ洗い直す手繰っ刈ら甦り懲らそお目にかから引立てみあたり反らそあこがれ取り巻き惑わし
形容詞をランダムでピックアップ
芳しく口惜しかっ腫れぼったい花々し安っぽにげなきゃあまい平たくまぶしき狭かろ貴いくさかろきたなくったやすしめんどくたのしき楽しから不味かろ忌いましい惜しく