「頼もしき」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
形容詞

~ 頼もしき[形容詞]
誠に頼もしき  晴れ頼もしき  かく頼もしき  世にも頼もしき  一種頼もしき  

~ 頼もしき[形容詞]
巡礼道は頼もしき  一箇の頼もしき  ブルック先生まことに頼もしき  さの頼もしき  

頼もしき[形容詞]
頼もしきかな南無大師遍照金剛  頼もしきデビュウ  頼もしき馬丁  頼もしき見物  頼もしき哉  頼もしき者  頼もしきかぎり  頼もしき犬  頼もしき伴侶  頼もしき勇  頼もしき味方  頼もしき背  頼もしき心地  



前後の言葉をピックアップ
頼もしい  たのもしい  頼もしかっ  たのもしかっ  タノモシキ  たのもしき  頼もしく  たのもしく  頼もしけれ  頼母子講


動詞をランダムでピックアップ
ぜっする引き伸ばし感づか吹っ掛けるわかる見失う給びよっ生き抜ける手間どら打ち捨てよ切換えるはらいのけよ焼け落ちれ見返そ吹きまくっとりかえそ鞣さ突ぷし匿っ
形容詞をランダムでピックアップ
痛ましけれほのぐらい口惜しうといにぶく狂わしく寂しいとけない気味が悪い高い得難好けりゃいぶせしじつな聡くいたししつこい差し出がましく痛かっ不甲斐なき