「見晴らし」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
動詞

~ 見晴らし[動詞]
俗に見晴らし  池を見晴らし  海を見晴らし  河を見晴らし  ひと目に見晴らし  川を見晴らし  村落を見晴らし  山を見晴らし  景色を見晴らし  横浜港内を見晴らし  平原を見晴らし  屋根を見晴らし  方を見晴らし  田圃を見晴らし  窓から川を見晴らし  

名詞

見晴らし[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
見晴らしの縁台に腰をかけた,  見晴らしの小座敷に席をとった,  見晴らしのよい新築の寺が建てられて,  見晴らしのひらけた,  見晴らしのよい場所を見付けて,  見晴らしのいい一角へ建てられた,  見晴らしのいい露台もあって,  見晴らしの廣い,  見晴らしのいい丘の頂に建てられた,  見晴らしの茶見世で使う,  見晴らしの利く,  見晴らしの好い一室があいてゐる,  見晴らしのよいところへ来て,  見晴らしのきく,  見晴らしの真中に立っています,  見晴らしの一眸のうちに包む,  見晴らしの頭が現われます,  見晴らしの上に立っていたのに,  見晴らしのいい所におかれ,  見晴らしのいいので助かっていた,  見晴らしのいい高台に温泉が湧いてをり,  見晴らしのいい曲路へ出ると,  見晴らしのいい露台に出て,  見晴らしのいい桟敷があって,  見晴らしのいい高い線路に出る,  見晴らしのいい線路の上に来ていた,  見晴らしのいい,  

~ 見晴らし[名詞]1
跡には見晴らしの  そこから見晴らしの  八畳で見晴らしが  上の見晴らしの  上には見晴らしの  掛茶屋があるくらいだから見晴らしの  千日前界隈の見晴らしの  座敷の見晴らしも  程に見晴らしの  一番廣く見晴らしの  海を見晴らしの  いま頂上の見晴らしの  扇形の見晴らしを  人に見晴らしの  晴々した見晴らし  上でも見晴らしの  ほかに見晴らしの  山は見晴らしが  海の見晴らしに  崖の見晴らしに  高台の見晴らし  二階の見晴らしが  見晴台の見晴らしは  跡とかで見晴らしの  山の見晴らしは  近くの見晴らしの  

~ 見晴らし[名詞]2
ただちに見晴らし  ほとんど見晴らし  その見晴らし  明るい見晴らし  まさに見晴らし  すばらしい見晴らし  そういう見晴らし  むしろ見晴らし  

複合名詞
つて大変見晴らし  見晴らし山  ぎられてさうは見晴らし  見晴らし台  見晴らし台前  富士見晴らし台  



前後の言葉をピックアップ
見原  未払い  見晴らさ  見晴らし  みはらし  見晴台  見晴らす  見晴らせ  みはらせ  みはらせよ


動詞をランダムでピックアップ
突き戻さしらけ裏付けくみせよふきでただそ入りこん遵お引張ん慣れ親しんおちりゃ遷り変り成し遂げよ思さおとしめよつけねらうぶち取り締まらこまねく
形容詞をランダムでピックアップ
すずしかっ心強く勿体らしくまずかろ甚だしき初初し手堅う清けくそこはかとなき聞きづら古臭い正しくっ深し情ないたやすしきびしけれ楽しきふとく敏く薄ぎたない