「老中」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

老中[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
老中の意見も二分するし  老中若年寄りを初めとし  老中の貫目にも係わるという  老中の役目を真っ向にかざし  老中の命にそむく  老中より高く聞えてるが  老中に取り次ごうとする  老中は年寄とも云ひ  老中へ取次役をしてゐた  老中の用部屋まで六人の目付が附添い  老中と三奉行が天下の大事を評定する  老中の用部屋まで運び入れ  老中より申し聞かされた  老中にでも知れたら  老中は申すに及ばず  老中に進言して  老中へまで及んで  老中がその茶入の一見を懇望した  老中を江戸屋敷に招いた  老中は手に取りあげて  老中はそれをそっと盆の上に返しながら  老中その不都合を覚  老中に伺いを立てなければならない  老中にまでも思い知らせてやる  老中になるか  老中が巡視においでになるという  老中も小笠原壱岐守が来るという  老中の巡視ということが噂になっています  老中で第一流の人であるのみならず  老中が見えるという  老中とどこまで御出世なさるやら知れない  老中の許し状を所持致しておる  老中を以て望みをかけられたほどの  老中の板倉様に上書なさって  老中より得るの  老中の一人をつとめていた  老中のお屋敷がバクチの宿となって  老中も若年寄もクソを喰らえで  老中に面会を求めましたので  老中から今後も何らか御尋ねのある  老中の調印を求めたるに  老中にても暗殺せしにはあらざる  老中として右門なぞのみだりに近づき  老中というその職責からいって  老中という権職の格式を離れて  老中という顕職にある  老中に呼ばれて  老中の取調を受けた  老中に西の丸へ呼ばれて  老中をはじめとする  老中で贊成する  老中にも披露される  老中よりの諭書が魯艦宛に屆いて  老中へ送られ  老中といって  老中もただただ手をこまねいているとの  老中御屋敷へ注進あり  老中より八代洲河岸火消し役へ相達し  老中よりも仰せられ  老中を呼んで  老中も拝謁を請うには及ばないで  老中なりに面会して思う  老中の罪状をもあげて  老中の右に出る  老中に向かっても  老中の前に呼び出され  老中御奉行などいう  老中の欄に交替した  老中に申請して  老中が見たと云う  老中などから異議があっても  老中の阿部伊勢守に見てもらいたいとの  老中が眼を円くして  老中の秋元但馬守の私邸を訪うて来たとかいって  老中の欠員に補せられたばかりで  老中の飼育あそばす  老中を通じ  老中から命が出た  老中や若年寄へ機密な連絡をもつ  老中へ返納いたす  老中でおわしながら  老中の許可を得なければならないので  老中の方でも最初は容易に許可し  老中におわす  老中を勤めてゐた  老中に上がって  

~ 老中[名詞]1
自説を貫かねば老中の  哀訴を取り上げて老中に  近侍して老中へ  若年寄と老中が  ことが老中にでも  朝倉石見守が老中に  某の老中が  死罪は老中に  時の老中の  駒井だが老中も  たびの老中の  仮初にも老中の  若年寄から老中を以て  時の老中として  伊豆守は老中という  忠之が老中に  前後三度西の丸へ呼ばれて老中の  忠之は老中に  處置について老中を  幕府の老中で  九月二十九日には老中よりの  川路より老中へ  江戸の老中と  幕府の老中も  二人の老中も  将軍なり老中なりに  使節は老中の  奉行から老中に  徳川の老中  土屋相模守は老中  こちらから老中へ  元の老中の  板倉伊賀守勝静は老中を  胡麻を磨り老中に  

~ 老中[名詞]2
まず老中  すでに老中  その老中  まるで老中  間もなく老中  直に老中  直ちに老中  押して老中  高い老中  同じ老中  さる老中  どうしても老中  

複合名詞
老中たち  老中議判  老中良井氏  老中方  老中若年寄  老中阿部伊勢守  老中阿部伊勢  老中列座  直接老中  老中松平左近将監  老中自訴  目附その他役附老中  老中筆頭  老中様  老中あたり  老中兎  老中お声掛り武州清久  老中上席  老中松平信綱  老中松平伊豆守信綱  老中職  老中筆頭松平知恵伊豆様  老中さま  老中派遣  江戸老中派遣  老中側  老中側御用人  執権老中職  老中松平伊豆守  老中松平樂翁  老中筆頭水野越前守  兩度老中  老中筆頭伊勢守  老中はじめ總がかり  老中宛  老中披見  江戸老中宛  老中首座  老中差廻し  江戸老中差廻し  老中阿部  老中牧野  老中はじめ三奉行  老中奉行ら  老中間部下総守  老中安藤対馬守  老中安藤対馬なぞ  老中ら  老中安藤対馬ら  老中安藤対馬  安藤老中  安藤老中要撃  老中初め  老中はじめ  牧野老中  老中牧野備後  老中はじめ合戦  老中はじめ額  時老中  老中ども  老中戸田山城守殿奉書  老中連名  面前老中  老中部屋  老中松平伊豆守様  老中田沼侯  老中若年寄衆  老中筆頭田沼主殿頭  老中水野忠友  月番老中大久保加賀守忠真  用番老中水野越前守忠邦  老中板倉周防守  五月三日付老中  



前後の言葉をピックアップ
老実  老弱  ロウジャ・アスカム  老儒  老樹  老熟  老女  老嬢  老人  弄す


動詞をランダムでピックアップ
さか験し吸い込みこそぐり語り明かさ発せ先んず締切ら記せ騒げるがたつき散り敷か逆立て持ち崩し溜ろうとん吸込み見抜けるひるむ恤む
形容詞をランダムでピックアップ
久し軽けれ口ぎたない重かっ口喧しかっ痛きかるかっ難から大人ししげ小賢しき間遠きたならしかっさわがしきつゆけくこわけれ優しくっにぎにぎし忌わしき