「持主」の使い方、ほかの品詞の結びつき

日本語コロケーション辞典 テストバージョンです。
青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。
分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。
プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。
ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)
名詞

持主[名詞] [絞込み: の~は~が~を~すべて ]
持主となる  持主から筍を頂戴した  持主が多いのに驚嘆した  持主である外国人は震災の時死んでしまったかも知れない  持主である外國人は震災の時死んで  持主の出現は平民社中に深い印象を與へました  持主がポカンと見ているていた  持主が立去る  持主というのはジロンド党員の陰謀を密告する  持主がまた珍らしい人なのだと前置きをして  持主はいま札幌停車場新工事を請負っている  持主に操られている  持主と来ている  持主の誰なるかを問う  持主のある  持主がもつと  持主であることが必要と思われるからである  持主のことが浮んできた  持主の白骨となる  持主に予察させた  持主は赦免の請求をしたが  持主が処分を急いでいるしね  持主が支那から持って帰って来て  持主は予て顔を見識っている  持主だと思うわ  持主でもあった  持主だつたとスタンダールは批評を加へてゐる  持主がこの穢い崖上の一点へ向って  持主に多少は骨を折らせた  持主は階段を降りて  持主に相違ありません  持主にはなれない  持主であつたに違ひない  持主だとばかり思っていたのに  持主さえ突きとめれば  持主なのかもしれぬ  持主は五年前に死んで曳く  持主にめぐり会う  持主が其の許であれば速にお返し申すのみで  持主の知れない  持主のお葉がいなければならない  持主は京都に居る  持主にならなかった  持主であつたことは疑ふ  持主であることはわかる  持主は思いがけない司令官のワルデルゼイ軍医大佐である事がわかった  持主もほとんど持て  持主から譲りうけて  持主のことをたずねると  持主が住んでゐるので訊く  持主は自分の犬が勝つと喜び  持主にして  持主に返そうと云う  持主だけが外科医として成功する  持主と一緒に此世から消えたので有ろうか  持主になってしまう  持主を探して来た  持主にかえるべく  持主であられる  持主がここへ現われる  持主に返した  持主をさえ呪いはせぬかと思わるる  持主のいない  持主の妾をしていた  持主がどの人だかとても分からない  持主などが相集つて大事業の計劃をたててゐる  持主ではあるが  持主はだれです  持主もゐるし  持主が忘れて置いて行った  持主にたまを授けた  持主がどこかにいるに  持主へ返した  持主であることは否めない  持主が今朝もこの邸に居  持主の土居三津子を逸早く逮捕し  持主を発射した  持主とを一身に兼ねて  持主を思ひちがへる  持主の体を包む  持主を何人にも推薦する  持主も代っている  持主であるかと云ふ  持主から集めて  持主の誰であるかということを考えるだけでも  持主の配偶者にしようと  持主のことを聞いた  持主であられた  持主の息子である柴谷青年ただ一人が有るのみであった  持主でもあるから  持主が変っていた  持主の頭文字は初めから縫い付けてないらしく  持主の名前も何も書いてないが  持主が自分の品物を持って行き  持主だという事が誰にも知られる  持主になるが  持主であるといわれる  持主が二度も体格検査に合格しなかったか  持主であつたといふことは知らず  持主の手に返る  持主でなければならない  持主は定まったといえる  持主でもあるしするので  持主の顔がどうしても浮かんで来ない  持主から桑畠の一部を仕切って借りた  持主に生れて  持主はすでに自分から死の穴へ逆さに首を突っ込んで行ったかの  持主であつたかはまだ好く知られないが  持主が代って  持主の軍馴れた  持主のところへいって調べると  持主ともいひたい  持主の名前が明瞭に刻んであった  持主に心付けを忘れぬ  持主であると思ひます  持主はいないから  持主が人間ではないとなると  持主が居るから  持主を意味して居ります  持主に黙って盗った  持主の名が書かれていない  持主の焼判がある  持主を殺したがるに  持主がかわり修理が加えられると共に  持主の名儀になっていても  持主の大質屋から借りて  持主によろしく申してくれ  持主ではあったが  持主をセンサクした  持主は落魄し  持主でもない岸田氏に持たせて歩かす  持主の行く  持主のすべての表現と絶対の関係を持っている  持主でも意想外に兇暴残忍な奴がいたりします  持主の経歴も象徴している  持主を御存じはありませぬか  持主を尋ねて  持主で彼女はあるだろう  持主の代が変り  持主に手紙で政府の保護を申出でた  持主に妾が与えし  持主なる子供のものになるので  持主の味酒神社は大山祇の神を祭った  持主は都会から引越して来た  持主の顔はわからないが  持主であることがわかつていた  持主へ告げる  持主といえば  持主に告げる  持主を探した  持主であったことは確かめられた  持主の身分が知れるという  持主となり得たといふ  持主はどこの國でも人に騷がれると見える  持主であつた花袋君が先に亡くなつて  持主が一枚一枚を眺める  持主と値ぶ  持主に向っての  持主が何とか言うだろう  持主の持つ  持主に明白な損害を直接に與へたものだといふ  持主は定め  持主であったとしか考えられない  持主でいらした  持主であったことは容易に想像される  持主をも驚かしたと見えて  持主に逢えるとなれば  持主の本宅が喜びます  持主が鶴谷としますと  持主に渡しました  持主である自分の鼻のあたまにくッつけて  持主があるにしても  持主の手に戻った  持主があって  持主は見物人に賄賂を贈つたり  持主程の者は常々から幾派にも分裂してゐた  持主になりたい  持主であるといふだけでも何となく肩身の広い思ひが  持主の松田と言ふ  持主は叔父の同姓の家筋で有る  持主たる丸部家から買い取った  持主より外へ知らせる  持主が現われるまで  持主たる高輪田長三さえ見た  持主で塔の事など能く知って居ますから  持主お紺婆を殺した  持主お紺婆に養女として育てられた  持主や地方豪族の切りくずしには  持主らしく随所に一種の俳諧を発揮している  持主となった  持主である源一と来たら  持主の慈悲で負けてもらって  持主が旦那様なんですから故障をいう  持主と錫杖の持主とは同一の人かもし違って居るとすれば  持主もある  持主の諒解をも得た  持主から牝牛を預つて居る  持主はぐっとも言わない  持主がちょと手放す  持主の主人は口を尖らして  持主だと認めてゐる  持主だと云ふ  持主とはなっていた  持主に取つて  持主も改築する  持主に懸けあって  持主を虐待した  持主としか思われない  持主の住所を調べては  持主のやうに考へられてゐた  持主である私が酒も飲まずに  持主のむかしの嫁たちは長い年月のうちに死ぬ  持主というものを確定してやらない  持主をきめてやって  持主をはっきりきめてしまう  持主がありますかねえ  持主だと思ふ  持主がいる  持主はその探索をアルキメデスに嘱したと  持主は滅多に顔が見えなくて  持主であったにかかわらず  持主の人が出られて  持主でさえあったが  持主で分れる  持主に戻ってしまふ  持主に戻ってしまう  持主に送り届けた  持主から山を何町歩と買ひしめて  持主もあるにはあるが  持主の手に握らせた  持主が息張つてゐる  持主の傍に駆け寄つたり  持主は叫んだ  持主に金を取られない  持主は自分の動物を置いてゐる  持主の云ふ  持主がもう見せ物をしまつてゐたので  持主で彼女はあるだらう  持主といふのではありませんでしたが  持主でありながらしかも物ごとの暗い面にばかりこだはらず  持主が助けてくれれば  持主が本気で果樹の栽培をやつてゐた  持主の不倫行為の現場が映写し  持主であるに違ひない  持主に重ねて問うた  持主である日本民族の最も得意とする  持主にわたそうとおもいました  持主である若き神の意と拝せられる  持主で焙烙を被るが  持主でも意外に思うであろう  持主が違っては  持主がゐたといふ  持主から牝牛を預っている  持主の身辺に使はれてゐた  持主の不在の冷めたさのみを  持主の心づかひが  持主があったならば  持主の人間たちに憐れにも蝕まれた  持主をさとった  持主が幽かな足音もさせないで  持主に乞うて  持主は特にこの地点へは鍬も入れず  持主の蛍雪の非人情をまざまざ見せつけられる  持主に対して内証の隠  持主があとから出て来た  持主で彼らはあるであろう  持主をも一瞥驚倒せし  持主が自分の文庫を使っていない  持主でなければならなかつた  持主である人間の物であればはかないに違ひないと感じる  持主でも変った  持主たるべき資格をまた奇麗に失ってしまった  持主の死んでい  持主の承諾を経ないで  持主もいる  持主の抗議にかわって  持主だけに背負われる  持主の時代からここに祭られてあった  持主は稲荷さまなどというものに対してちっとも尊敬心を抱いていない  持主である自らが却つて幸福なもののやうな気などしました  持主である照子にとつては自らの義侠を楯に割合に私の言ふ  持主にも見離され  持主の体からにげ出して動かない  持主ではなかったことを証明する  持主に返へした  持主であらせられた  持主が何人か居りさえすれは  持主になってさえくれれば  持主がのつそりのつそり歩いてゐた  持主に良人の位置を認める  持主か当局かがかならず弁償してくれる  持主のロス大佐は非常にうまくやってる  持主に関しては同様のことを証言した  持主の大佐は叫んだ  持主であるかを見れば  持主の手のにおいを余計につけて居る  持主の手のにおいのために条件反射を起す  持主即ち真犯人でなくてはなりません  持主の喜多村次郎の邸宅にして  持主は覗いている  持主の生活環境への想像に止っていたが  持主にあらざれば  持主の名札が貼られてしまっていた  持主であるあの柚子に比べて  持主がありまして  持主に返して貰いたい  持主を分らなくしよう  持主が変っても祟られる  持主がここに住む  持主が幾度も変って  持主であったことから考えて  持主が転じていると思うが  持主は看板ごと家作をともよの両親に譲って  持主はみんな革命の市街戦で脚のどっかを工合わるくした  持主を知りたくなった  持主は何者か存ぜぬが  持主を置いた  

~ 持主[名詞]1
顔の持主  茄子畑の持主の  幸福との持主と  竹藪の持主から  精神の持主  頭脳の持主で  心臓の持主が  家の持主  性格の持主  明星の持主  心の持主では  體躯の持主の  のを持主が  毛布の持主が  頭脳の持主  根性の持主  心の持主  声の持主という  旗の持主が  体躯の持主  もとの持主は  手の持主が  元の持主の  せっかちな持主に  経験の持主と  肉体の持主  家の持主の  新聞の持主は  頭の持主  誰か持主の  知識の持主  松の木の持主が  思想の持主  智恵の持主  眼の持主の  頭の持主では  丞という持主の  肉体の持主に  愛情の持主  情緒の持主  思想の持主は  金剛石の持主は  性質の持主  人相の持主  美貌の持主で  眼の持主  馬の持主と  馬の持主が  提灯の持主は  アイヌ的容貌の持主  神経の持主  変態心理の持主  体力の持主でも  心の持主の  体格の持主  男性美の持主  進歩的見解の持主が  眼の持主に  顔の持主は  貌の持主に  感情の持主には  容貌の持主で  印籠の持主さえ  大衆性の持主  林の持主が  俥の持主は  感情の持主  公判記録の持主に  勤倹精神の持主で  風貌の持主  頭脳の持主も  人格の持主  芸の持主  館に持主の  造詣の持主が  犬の持主に  才能の持主で  才能の持主  昔の持主から  昔の持主の  思想の持主と  引力の持主に  笑ひの持主  手の持主だけが  体との持主に  裸体の持主を  あばら家一つの持主に  旅行革鞄の持主  商才の持主  精神の持主で  パイプの持主が  山の持主は  帳面を持主に  浪花節寄席の持主の  逸話の持主  汽船の持主  汽船の持主などが  数百株の持主  輪廓の持主では  正当な持主  気分の持主も  先の持主が  本来の持主に  丁寧に持主へ  妙境の持主  山の持主  ハンドバグの持主が  体の持主  風采の持主  経営主と持主とを  皆場所も持主も  二引力の持主  諸方の持主から  蔵の持主が  足音の持主の  神経の持主の  エイギュイユ城の持主  癇癪の持主  ゼルシー城の持主で  密林荘の持主の  アキラメル精神の持主でも  車の持主は  27号の持主が  腕の持主  習性の持主  山の持主に  身体の持主が  いふ病気の持主で  美貌の持主  天下の持主は  早業の持主でも  毛の持主の  家の持主から  宗教的情操の持主  容貌の持主に  荷物の持主の  刀の持主は  ホテルの持主の  宗教的勳功の持主で  趣味の持主でも  自由の持主  りつぱな心の持主  一技一芸の持主  身体の持主では  童顔の持主で  黒髮の持主の  痕が持主の  今の持主が  船の持主の  半生の持主  温情の持主とも  庭の持主  人間的温情の持主  声の持主  温情の持主  温顔温情の持主  丸の持主の  からだの持主  空地の持主の  今度の持主が  犬と持主に  屋敷の持主は  前の持主が  美貌の持主として  美貌の持主は  部屋の持主は  愛の持主  お宝の持主が  チヂレ毛の持主が  心の持主を  それを持主に  チョウチンは持主の  普通は持主の  一ツにも持主の  品物が持主を  本来の持主と  劇場の持主の  縁辺をたよって持主の  ヒユッテの持主で  ブルジョア的イデオロギーの持主では  鉄砲の持主を  舌の持主は  進歩的信念の持主  首の持主  駄腹の持主  鼻の持主の  鼻の持主でも  刀の持主を  健康の持主  身の丈の持主で  心の持主で  性格の持主で  家が持主の  今度の持主に  勝凧の持主  別荘の持主は  猛毒の持主  松明の持主の  銀三十枚の持主へ  銀三十枚の持主と  銀三十枚の持主に  広告主が持主  本の持主  貨幣の持主を  注意の持主  南京玉の持主  力の持主といふ  力の持主で  力の持主と  いふ力の持主は  體格の持主で  釜の持主  畑の持主の  容貌の持主  扇子の持主では  健康との持主  家の持主に  体の持主が  以前の持主で  面の持主をも  心情の持主  手毬の持主に  土地の持主に  元の持主  大足の持主が  経歴の持主  無事に持主の  人が囲った持主が  凧の持主程の  凧の持主に  凧の持主  建物の持主の  元来の持主は  本来の持主  塔の持主より  真の持主が  前の持主  前の持主で  塔の持主  昔幽霊塔の持主  小城の持主や  骨がらの持主  力の持主  顔の持主を  土地の持主と  建物の持主  科学的精神の持主で  好奇心の持主  槍の持主と  才能の持主も  面魂の持主では  誰が持主といふ  誰が持主という  月々五十錢づつで諸方の持主から  腹の持主は  精神の持主の  これを見つけた持主の  猩々の持主  君が持主  鞭の持主  精力の持主とは  顔の持主に  頭脳の持主としか  視野の持主  性格の持主の  個性の持主では  遊蕩的性格の持主  それらの持主の  女の持主という  娘の持主を  胃袋の持主  感覚の持主  留守居中の持主に対する  怪腕の持主  悪癖の持主が  人格の持主で  手の持主は  貝塚の持主の  心情の持主でさえ  何れを選ぶかは持主で  持物と持主とは  みんなめいめいの持主に  微笑の持主  四谷の持主に  稚気の持主も  精力の持主の  時代錯誤的性情の持主  鰐の持主の  動物の持主  小屋の持主の  見せ物の持主に  見せ物の持主は  個性の持主  気象の持主  美貌の持主といふ  観察の持主  美声の持主  純情の持主  ダイヤモンド鉱山の持主が  果樹園の持主が  折目から持主の  顔貌の持主に  趣味の持主  経験の持主  精神力の持主  ぐつを持主に  ほんたうの持主  名剣の持主  口取りは持主で  本能の持主  頭の持主でも  土地と持主が  嗜好の持主が  庭の持主の  姿の持主では  耳の持主が  影の持主を  性格の持主でも  体躯の持主が  小屋の持主という  現在の持主が  オメデタイ知識の持主  名所というので持主は  容色の持主  家を貸し与えた持主の  家の持主に対して  器械の持主が  朱面の持主  叡智の持主  風采の持主で  鋼鉄製心臓の持主をも  それは持主が  生命の持主  性情の持主で  急に持主でも  居宅の持主  習慣の持主  心の持主も  書類の持主の  神経の持主だけに  前の持主の  以前の持主の  前の持主にも  正義の持主では  問題の持主では  運命の持主  新聞を持主に  脚の持主で  真実の持主が  思想の持主に  品の持主  寛袴を穿いた持主がの  号の持主か  塔の持主の  天分の持主  目の持主  馬の持主の  襟飾の持主に関しては  体との持主  手袋の持主の  手袋について居る持主の  手袋の持主  頭の持主の  カフェの持主の  影の持主は  屋台店の持主  ものの持主の  金貨は持主が  地名は持主に  土地に持主の  支配人だとか持主  歴とした持主が  他の持主が  清浄身の持主  光頭の持主  天才の持主  意力の持主  先代の持主は  感受性の持主に  髮の持主が  ステッキの持主は  顔の持主と  #鏡の持主との  笛の持主を  むかしの持主は  最後の持主の  自分の持主を  

~ 持主[名詞]2
まだ持主  新しい持主  早速持主  その持主  るる持主  ときどき持主  同じく持主  どうせ持主  随分持主  あの持主  

複合名詞
持主たち  持主シツペ  持主署名  持主マルテ  持主あら  ア持主  持主みたい  持主自身  持主マターファ  つた持主  持主丸部家  以来持主  持主たる余  近日持主同道  持主夫婦  持主不明  持主アイネ・エリザベス・リィド  持主池田何某  持主五瀬某  持主等  



前後の言葉をピックアップ
持ち直せ  持直そ  持ち直そ  持ち逃げ  持逃げ  持ち主  黐の木  茂憲  もちの木  モチハ


動詞をランダムでピックアップ
ほふ行き着い煮込み更ける巡り会い挙げるねれるとついうせん振るい継がせんする繰り上げる吸い込ま取扱お翻さゆきあわ盛り飛び降りるいきり立ち
形容詞をランダムでピックアップ
人なつかしいめんどうくさすくなき若々しきおびただしいみっともなく目出度う難しからしつこい情ない早し似つかわしく怨めしいむずかしはがゆ涙脆く物すさまじ物がなしきたならし